ハノイ日本婦人会
ハノイ日本婦人会のホームページにようこそ!
会報誌「Bằng Lăng」バンラン
年に数回、会員の皆様に会報誌「バンラン」をメールにて配信しております。「婦人会から」「病院から」「各サークルから」の3部構成です。コロナ禍では、情報号も発信しています。
バンラン バックナンバーはこちらからどうぞ。
ハノイガイド・ウエルカムブック
渡越されたばかりの会員様にお渡しするのは「welcome book」。サークル紹介や地域別のお買い物情報が詰まった冊子です。
「ハノイガイド」はカテゴリー別になったレストランやお店のガイドブックです。お店選びの基準は、日本人が安心して利用できるお店。毎年どのお店を載せるか、閉店移転情報も調査します。歴代役員の情報が詰まったハノイ生活のバイブルです。
ハノイガイド取り扱い店はこちら。
ウエルカム懇親会
ハノイに引っ越してきてまだ日の浅い新会員様同士の交流の場として、「ウエルカムハノイ」懇親会を開催しています。コロナで規制が厳しい昨今、少人数での入会案内やオンライン交流の場を設けています。
過去の入会案内会やウエルカムハノイについては、「活動報告」に掲載しています。
1月&3月 入会案内会を開催しました
1月 Ba Dinh地区8名
3月 Badinh 地区5名、
Tay ho 地区6名
合計11名
今年に入り感染拡大となっておりましたが、なんとか対面で開催する事が出来ましたまだ数名お待ちの方がいらっしゃいますが、次回のご案内までお待ちください。
※入会案内会とは、、
HPより入会申し込みしてくださった方に個別にご連絡し、役員からハノイガイドとウェルカムブックのお渡し、今後の懇親会の簡単な説明などをする場を設けています。

バンラン3月号発行と春季休暇のお知らせ
本年度の最後となる「Bang Lang 3月号」を発行致しました。
今年1年の婦人会の活動報告をまとめています。
会員の皆様にはメールにて配信いたしました。
またこちらからもご覧いただけます。
2021年度は思うような活動もままならなかった1年でした。
会員様のお役に立ちたいという礎は変わらず、あらゆる状況を想定し模索し続け、対面とは異なる関わり合いでやり遂げた1年は、これから続いていく婦人会の歴史の中で、大切なマイルストーンになったのではないかと役員一同感じています。
3月18日より4月8日まで婦人会は春季休暇をいただきます。
この期間に頂いたお問い合わせ、入会申請等は休暇明けに順次返答いたします。
休暇が明けましたら2022年度の新役員が活動をスタートいたします。
どうぞ新年度もあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
2022年版 ハノイガイド完成のお知らせ
当会へのご支援いつもありがとうございます。ハノイは気温が20度を越える日がほとんどとなり過ごしやすい季節になりましたね。
さて2022年度版ハノイガイドが完成しました!
表紙は昨年に引き継ぎイラストレーターの望月さんにお願いし、蓮の花売りのイラストをメインに、明るく華やかなものをデザインしていただきました。
本来ならば頒布会を設定して皆様にお求め頂ける機会をお作りしたかったのですが、新型コロナウイルスの感染拡大の収束の目処がたたず残念ながら皆様の安全を考慮し頒布会の実施は行わないこととします。
お求めは各取り扱い店舗にてお願い致します。
また先日ハノイ在住の会員の皆様を対象に、2022年度版のハノイガイドを進呈する抽選会を行いました。
抽選会にお申し込みいただいた会員の皆様、ありがとうございます。
当選者の皆様のお引き渡しに関しては予定通りですので個別にお送りしております会員メールをご確認くださいませ。
2022年度版ハノイガイドがハノイ在住の皆様の一助になれば幸いです。
「オンライン総会」動画配信のお知らせ
会員の皆様へお知らせ
2021年度の婦人会総会は中止となり、それに代わる「オンライン総会」を配信する運びとなりました。
WEB上ではありますが、皆様に今年度の活動報告と併せ、新旧役員一同ご挨拶を申し上げたく存じます。
[会員様限定]
ハノイ日本婦人会オンライン総会
1. 配信期間
2022年3月2日(水)~ 6日(日)
2. 配信開始日時
3月2日(水)午前10時より
3. 内容
代表、副代表挨拶、活動報告、新役員紹介
※動画URLは配信当日に会員様宛にメールにてご案内申し上げます。
~JCCIより「日IN越文化祭」のご案内~
JCCI会員各位
日頃よりJCCIの活動にご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
スポーツ文化委員会からのお知らせいたします。
2月27日(日)に予定しておりました「日IN越文化祭」ですが、新型コロナウイルスの状況を考慮し大人数が集まるイベントの開催が難しいと判断して、WEBサイト上に皆さんの作品やステージパフォーマンス等の発表の場を設けることと致しました。
=======================================
「オンライン 日IN越文化祭」 詳細
=======================================
① 作品展示への参加希望の方
当初の予定通り1月20日、応募締切と致します。
2月27日、会場(ホテルドゥパルク・ハノイ)に作品を持参いただき、サイトUP用の作品撮影を行います。
大使賞をはじめとする各賞は、2月27日に持参いただいた作品の中から選出させていただきます。
【参加申込サイト】
※各賞の発表は、後日サイトで行います。
※受賞者には、盾や賞状を後日郵送致します。
② 新設「フォトコーナー」
気軽にオンライン文化祭に参加いただきたいという事で、写真データを登録するだけで参加できるコーナーを新設致しました。
「私の好きなベトナム」というテーマで写真データを送付ください。サイト上に作品を掲載致します。
こちらは2月20日(日)まで作品を募集致します。詳細は、添付ポスターならびに
下記サイトをご覧ください。
【フォトコーナーサイト】
https://www.jcci-culture.com/picture
※フォトコーナー賞の受賞者は、後日サイトで発表いたします。
※受賞者には、賞状を後日郵送致します。
ステージならびにブース参加でお声がけさせていただいた方々にも動画または活動紹介をサイト上でさせて頂く予定です。
また、当初文化祭を予定しておりました2月27日に作品やステージパフォーマンスの撮影を予定しているため【サイトの公開日】は、3月末を予定しております。
準備まで時間がかかりますことご了承いただけますと幸いです。
なかなか大きなイベントができない状況ではありますが
皆さんに少しでも楽しんでいただけるようなサイトにしたいと考えております。
何卒宜しくお願い申し上げます。
JCCI文化祭実行委員
~JCCIより「日IN越文化祭」のご案内~
日頃よりJCCIの活動にご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
このたびは、以下の通りJCCIスポーツ文化委員会主催、
2021年度 「日IN越文化祭」への作品募集開始のお知らせをいたします。
作品を準備される方に関しましては、
新型コロナウイルスの影響で中止になる可能性もございますので、
ご了承の程宜しくお願い致します。
=================================================================
JCCI スポーツ文化委員会主催
2021年度 「日IN越文化祭」への作品募集開始のお知らせ
=================================================================
※詳細は添付ポスターをご覧ください。
【開催日】2022年2月27日(日)9:30~17:00
※展示・パフォーマンスともに1日のみの開催です。
【場所】ホテル デュ パルク ハノイ HÔTEL du PARC HANOÏ
(84 Tran Nhan Tong str, Hanoi)
【作品ジャンル】写真、書道、絵画、漆絵、彫刻、その他。
ジャンルを問わず、芸術作品であれば応募可能。
【応募資格】ベトナム在住日本人およびJCCI会員企業のベトナム人
(作品の搬入が可能であればハノイ以外の都市からも応募可能、1人1作品まで)
【表彰】<展示部門> ・在ベトナム日本国大使賞(1組)
・JCCI会頭賞(1組)
・JCCIスポーツ文化委員長賞(1組)
・日IN越文化祭実行委員会奨励賞(5組)
<ステージ部門>・ベストパフォーマンス賞(1組)
・日IN越文化祭実行委員会奨励賞(2組)
【作品募集締切り】 2022年1月20日(木)
応募申し込みは右記サイトより>>https://www.jcci-culture.com
※すでに出来上がった作品の写真添付が必要となります。
【お問い合わせ先】JCCIスポーツ文化委員会 Email: jcci.culture@gmail.com